具体的にどうやって作るでしょうか。
我が家で作るときは、家庭用の生ごみ処理機に普段の良質な破棄する生ごみをかけます。匂いや肥料にしたいことを考えると乾燥型である【リサイクラー
】が適していると思います。
日々の生ごみをここに投入して、稼働。乾燥して粉々になった肥料の元を、ベランダに大きめの漆器の鉢を用意して、肥料の元を入れ、軽くぬかと水をかけます。そして木のふたをして、ひたすら放置です。空気を入れるためにたまに混ぜて水をかけるといいです。念のため栄養たっぷりの水が流れ出るので、鉢受けがあったほうがいいです。その鉢に溜まった水は肥料水として使ってました。
そして、半年~ほど放置すると、発酵を繰り返し良質な肥料が出来上がりました。
それを、土づくりの時に少し混ぜ込みます。ミニトマトを作ってみましたが、同じ品種のトマトを作りましたが、肥料が出来上がった年と、前年度では、実の大きさが1.5倍から2倍あり、元気そのものという立派で甘いミニトマトが出来上がりました。
Panasonic 家庭用生ごみ処理機 シルバー MS-N53-S
posted with カエレバ
パナソニック 2009-04-25
リサイクル社会を推進しようという動きが高いため、自治体によっては、購入時補助金が出るところがあります。私の自治体も、MAX補助金が出たため半分くらいのお値段で購入できました。買うときは自治体で補助金配布の募集があるか確認するといいです。